ぶりだいこん

20代女性、お給料と仕事量を天秤にかけては転職できない社会人。ゲームとか日常とか徒然。

【レッパン旅行】八景島シーパラダイスのレッサーキッズ

 

かわ、かわ、可愛い~~~🧡

 

 

9月に八景島シーパラダイスに今年産まれたレッサーパンダのキッズを見に行ってきました!

 

 

すやぁ、、、

 

 

キッズが寝ている時のご両親。

動物園みたいにネームプレート欲しいですね。初見だとどっちがネイくん、コキンちゃんなのか危ういです。

 

八景島シーパラダイスは、水族館ですが、ここ数年レッサーパンダの飼育を日本で初めて始めました。初代レッサーパンダに不運があったとはいえ、繁殖までこなしたのは流石だなと。

そして賛否両論はあるみたいですが、八景島レッサーズはトレーニングもとても出来るので、今後人工保育のキッズたちもトレーニング開始するんでしょうね。

 

 

八景島シーパラダイスに年二回以上行けて、同じ敷地にある遊園地を少しでも遊ぶならば、年パス買った方が圧倒的お得です。二回で元とれる。

 

 

八景島シーパラダイスも、レッサーパンダの個体ごとのポストカードとか、缶バッチとかデフォルメイラスト以外でもお土産欲しいな~。

 

平日にお伺いしたからか、並ぶこともあまりなく、キッズたちの観覧エリアを周回出来て良かったです。また、見に行きたいな~!

【レッパン旅行】残暑残る桐生が岡動物園

 

SNSで見かけて、絶対に見に行きたいと考えていた桐生が岡動物園の桃桃に会いに行ってきました~!

 

 

事前情報的には、比較的桃桃ちゃんは、一日中ファンサが良いとのことでした。しかしながら、今回伺ったのが残暑残る10月初週&桐生の夏が初めてだったからか、若干暑さにバテてる感じな桃桃ちゃん。

 

 

毛繕いを色んな場所で、トータル1時間程こなし、、、

 

 

笹もぐ~!

 

 

寝室空いてるかなー?

 

 

あいてなーい、、、(´・ω・`)

 

 

寝よ。

 

とお昼寝し始めました。

まだ暑いし、そもそも野生のレッサーパンダは、日中は寝ていることが多いので、お顔を見せてくれただけで良いのです。桃桃ちゃん、ありがとう。

 

隣の展示場を見てみると、ライムくんが積極的にサービスをしてくれてました。

 

 

ライムくん、来たばかりの時よりSNS情報的にはお顔を見せてくれるようになったみたいだけど、桐生の環境に慣れたのかな?

私が見に行った限りだと桃桃ちゃんと比べてあまりマーキングを行わないライムくん、唯一の竹フィダーへのマーキング。

 

 

意外と動きが早いライムくん。

 

 

遠めに見える巣箱は、桃桃ちゃんと比べるとさっぱりめ。桃桃ちゃんは、巣箱に竹がぎっしりでした。個体差だね~(* ´ ▽ ` *)

 

 

遠くから桃桃ちゃんの展示場を見たり、笑顔を見せてくれるのがとてもライムくんぽい。

 

ライムくんと同じく、桐生の暑さも比較的大丈夫そうな多摩育ちのフランちゃん。

 

 

とはいえ、流石にお外には出てませんでした。(お外と小部屋出入り自由)

寝そべりながら笹もぐ。

 

 

寝ようかな、でも来てる人がガラス越しにツーショット撮ってるからどうしよう、、、。

 

 

とりあえずまた笹もぐ~。

 

フランちゃん、写真でも勿論可愛いのですが、実物の可愛さ異常でした!

 

レッサーパンダ展示場は、ハンモックが増えたり麻袋あったり、レッサーズが飽きないように精一杯取り組まれているのがとても好感でした(*´ω`)人(´ω`*)

 

 

桐生が岡動物園のお土産を。

桐生が岡動物園は、お土産屋的な売店がなく、自動販売機でお土産を販売してます。

ちなみに、お昼ご飯食べられるような売店も、土日は開いてるようだけど、基本的には無さそうなので、持参するか別のところで食べる必要アリです。

 

そして、坂オブ坂、鯖江程ではないけど、そこそこ山なので、歩きやすい靴がオススメです。

 

ここからは、せっかく桐生まで行くのだから、と帰りがけに寄った近くの佐野市の佐野ラーメンと、佐野プレミアム・アウトレット

 

 

麺屋ようすけ さん。

佐野ラーメンはあっさりした醤油ラーメンとのことですが、普通にお腹空いていたので、背脂とこだわり煮卵トッピングでオーダー。

背脂は独特の臭みがほぼ無いタイプ。煮卵も那須の卵だとかで、とても美味しかったです。

スープあっさりで、麺がもっちもち。

 

そして、単品でも買って帰りましたが、チャーシューの美味しさが尋常じゃなかった。

バラ?だと思いますが、あんな脂感じないチャーシューあります?って感じ。

 

並ぶのも、QR読みこみで自分が待ち何番目なのかリアルタイムで分かるので、車で来ているならば有難いシステムです。

 

また行きたいです、ご馳走さまでした!

 

 

佐野プレミアムアウトレットはハロウィン仕様。

アウトレット、関東エリアは割りと行くのですが、佐野はお初です。

 

ハイブランドは少ないけど、1つ1つのお店の在庫?種類が多いような。靴とかって基本、良さそうなの売り切れてるのに、程程にありました。

 

ゴディバもびっくりのお値段する巨峰ジュース。氷と葡萄をミキサーかけただけのジュースは最高でした。濃いね!

【ディズニー】リーナベルと平日のディズニーシー

 

リーナベル、狐がモチーフなのは知ってるけど、とても耳の形といい、しっぽといいレッパンに似てません、、、?

ジェラトーニと足して割ればレッパンじゃない?違う?

 

というわけで。

 

シルバーウィークの中日を利用して、リーナベルグッズと、来年の手帳を仕入れてきました。(定番だからか、お着替えからぬいから全部在庫あったから買えました。ステラルーちゃん時はやばかった記憶がうっすらと)

今年は、去年から続けて四半期に一回ペースくらいでシーにお邪魔している気がします。

 

最近、入場チケットが変動制&ソアリンとトイマニのファストパス的なプレミアムパスが2000円となったディズニー。プレミアムパスは、1回予約すると、予約したアトラクションを乗るか、予約の時間が過ぎるかしないと次のプレミアムパスが取得できない仕様になってます。

 

取得しなくても、平日ならばMAX一時間半くらいで乗れるので、学生さんとかはお財布と相談かなと思いますが、レストラン予約してるとか諸事情で並ぶの厳しい人は、取得すべきパスだと思いますね。

 

2000円支払う代わりに、待ち時間10分~15分程で楽しめます。

 

土日や、夏休みシーズンなど、チケット価格の高いような人が集まる時は基本的には、朝からのワンデーでないと、プレミアムパス売りきれてるのですが、平日だと、夕方17時からでも取得できました!

 

てっきり売り切れてるもんだと思ってたので、トイマニ65分並んじゃったよ。

もちろん、ソアリンは購入しました。

 

平日ならば特に17時に入ってから、まずはアプリでプレミアムパス売ってるか確認必須です。

 

 

今回、リーナベルと共にハロウィン限定楽しむのも目的で、ミラコスタシルクロードガーデンにお邪魔してきました。本当はオチェアーノ、コースかビュッフェかだったんだけど、予約時間の兼ね合い諸々でシルクロードガーデンに。

 

写真は、ハロウィン限定ノンアルコールドリンク。1400円なり。柑橘フレーバーとても美味。

 

個人的に、ディズニーシーは、食べ歩きを外すと、ミラコスタでご飯を食べることが多いです。というのも、味と値段のコスパがディズニー内だと良いと感じるから。しかもミラコスタはシー内にあるので再入場というほど手間を感じないのもあります。

 

園内もお値段トントンでご飯を食べれますが、味のクオリティがやっぱりホテルのミラコスタの方が美味しい気がするんですよね。

最近はよほど、コラボメニューに魅力を感じるか、デザートが好きなものでないと、ミラコスタ1択です。

 

(予約方法は、園内レストランと変わらず事前ネット予約か、当日拾うか)

 

夜もコースかアラカルトか、シルクロードガーデン選べるので、お一人様にも優しい仕様です。実際、何人かお一人様でいらっしゃいました。

 

今回はアラカルトで、同行者1人だったので、前菜に春巻き、メインにえびのタルタル、チャーハン、季節の杏仁豆腐とフルーツの杏仁豆腐を1つずつという安く済ませような感じで決めて、ドリンクは、アルコールと限定ノンアル。

1人あたり約7000円程で、もうチュロスも入らないよ!ってくらいにお腹いっぱいになります。提供時間も早いので、一時間で食べ終わりました。

(7000円が高いか安いかはありますが、そこらの繁華街に出て夜に外食したと考えると同じ)

 

 

 

9月はブドウの杏仁豆腐でした。これ、杏仁豆腐3層構造で、一番したにブドウゼリーが入ってます。真ん中白い杏仁豆腐、一番上がぶどう色の杏仁豆腐。そこに巨峰合わせて1つ、マスカットも合わせて1つです。甘過ぎずこれまたとても美味。

 

基本的に、メニューがデザート含めて1.5人分とレストランスタッフの方にも伝えられ、実際杏仁豆腐も想像してたより深皿で驚くくらいには量ありました。そして、素晴らしいのが基本、内容量が偶数で入ってるので変な気を遣うことをしなくて良いので楽です。

 

そういえば、チケット入場口で、すでにワンデーチケットでご家族は入っていてお父さん?おじいちゃん?だけ17時からだったけど、チケットはご家族が持っていて、尚且つチケット持っている方が、アトラクションにでも乗っているのか電話かけても繋がらず、でも入場列は動いてて、、、というとても切ない方を見かけたので、改めて電子購入してるなら、アプリからライン等でさくっと送れるので送りつつ、紙ならばご事情で事前に渡せないならば渡せるように時間通りにエントランスにたどり着いてるようにしたいなと思いました。

 

今回こなしたタイムテーブル。

(同行者の足が少し不自由なので、あまり無理せずスケジュールですがもうちょっと詰めようと思えば、これに2個程はアトラクション詰められると思います)

 

17時 入場

17時過ぎ~18時過ぎ トイマニ (並び中にソアリンパス購入)

18時過ぎ ソアリン

19時~20時 シルクロードガーデン

20時過ぎ リーナベルグッズ購入

20時半 花火が強風中止をもって、リゾートラインとかの混雑を避けるべく帰宅

 

次行くとしたら、クリスマスか、ランドか。うーん、悩ましい。

 

【レッパン旅行】202208の日本平動物園

 

全国帰りたい選手権、縞縞(がおがお)選手です!

 

 

ちょっと前の国際レッパンデーの時に、Nスタに出演するという全国地上波にさりげなく出てましたね、がおがおくん。

 

 

開園と同時に到着して、周りが赤ちゃんかな?とかずのこくんを探すなか、「がおがおくん、可愛いね、がおがおくん、良い子だね、可愛いね」と呟く不審者の私に対して視線をくれる神対応のがおがおくん。耳が動いてたから、聞いてた(と信じこむ)

 

 

あんまりにもずーっと呟きながらスマホを向けてるせいか、外にまで出てくれ、視線をくれるがおがおくん。外に出るとき、出てるときも、見てる?ほんとに自分のこと見てる?とでもいうように、ちらっと後ろを振り返り着いてきていることを確認して、写真を撮りやすいようにちょこちょこ止まってくれたので、たぶん言葉を理解していると思われる。(信じこむ)

 

個人的に、日本平動物園では縞縞くんと、ホーマーちゃんに会いたくて、無理を言って車を同行者に出してもらい、たどり着けたので、まさか本当に開園と同時に縞縞くんが拝めるとは思っておらず、テンションがハイでした。

 

気持ち悪いくらいにハイテンションで拝む。

 

この日はなんと、屋内兼屋外に午前中がおがおくん、お昼位からかずのこくん、屋内展示がホーマーちゃんという、私の日本平動物園推しレッパンが全員揃うという奇跡的な日でした。

 

屋内写りこみにまけたふんわりホーマーちゃん。

 

 

執念で、ホーマーちゃんのご尊顔を撮影する。

 

 

簡易的なおやつタイムを挟んで、屋内展示場を散策するかずのこくん。

 

 

笹もぐもぐ

 

 

がおがおくんのマーキングをすんすん嗅いでも上書きすることなく遊ぶかずのこくん。

 

 

日本平動物園の屋内展示場は、平日で人が少なかったのもあるかもですが、めちゃくちゃ冷房が効いていて、レッサーにも人にも優しい。そして、まーったく臭いがせず、トイレも綺麗!レッパン眺めながら休憩出来るように、ベンチもある!至れり尽くせり!下手すると、4時間おきに、レッパンはトイレタイムになるとのことなので、展示場に出てくる時間を逆算して、笹とかリンゴだけにしてるのかな?と思う程。

レッサーパンダの国際的な協会への募金箱もここにあり、募金してきました。微々たる金額だけどね。

 

日本平動物園で食べられるレッパンランチと、ホットアイス選べるレッパンキャラメルラテ。

 

 

 

青いのは、アザラシパフェ。

 

動物園のご飯ってクオリティーがあまり期待出来ないところが多いのですが、日本平動物園は美味しかったです。そして、レッパンモチーフのクオリティが高い。

 

ラテアートはあと、シロクマラテもありました。

 

 

躍動感に溢れるバニラちゃん。でーん。

 

 

午前午後で5ミリ位しか位置変わってないのでは?なロッシーくん。

 

日本平動物園、結構広かったです。個人的にホッキョクグマがいる動物園は大きい(広い)ところが多いですね。

 

日本平動物園は、公式もオススメしてますが、世界遺産三保の松原とセット観光がオススメです。

ただ、今回は真夏に行ったのもあり、暑すぎて三保の松原はほぼカルチャーセンター以外は歩けてないです、、、笑

 

カルチャーセンターのBGMがお洒落すぎてCD買いました。

 

 

車での観光だったので、2023/3で閉館してしまう東海大学経営の水族館も行ってきました。

 

 

いち。

 

 

に。

 

 

さん!

 

くまのみが有名みたいで、国外国内問わずくまのみが沢山いました。

 

海の学識的なこととかは下手な博物館より詳しく流石大学経営なだけはあるなと。無くなっちゃうの勿体無いよね。

 

日本平動物園、立地的には登呂遺跡とセットでも行けると思います。ここでは無さそうなんですが、ドングリクッキーは、どこの遺跡でやってましたっけ?

 

一泊二日の締めは、静岡県ならば!

 

 

さわやかさんのハンバーグ!!

 

神奈川県よりと愛知県よりのところは、並んでも入れないほど混みますが、静岡県の中間を攻めれば、MAX二時間弱の混雑で食べれます。なかには、30分くらいのところもありました。

公式サイトのリアルタイム待ち時間予想を見つつ、地図でどこの店舗が一番近いかを比べると吉です。

 

【レッパン旅行】9月の鯖江市西山動物園

 

てん!

 

 

ててん!

 

 

きりっ⭐

 

ということで。

 

福井県鯖江市西山動物園に行ってきました~!

(初夏の北海道旅行すらあげきれてないのにもう秋だよ)

本来ならばシルバーウィークを利用して滞在4時間するところが、台風が迫るということで出張帰りの滞在1時間で金沢~福井でお伺い。

 

冒頭写真は、室内展示のティアラちゃんです。

ピースケくんと仕切り別だけど、同空間的に展示されてました。

 

カメラを向けてる1人1人に視線をくれる神対応。私の拙いスマホカメラでもしっかりとれてます。

 

そして、まだ年齢的に若いからか、アクロバティック俊足で残像しか写せないピースケくんがこちら。

 

 

すた

 

 

すたすた

 

 

いえい!

 

ティアラちゃんとの奇跡的ツーショット

 

 

時たま、ピースケくんもティアラちゃんもそれぞれエアコンから冷たい空気を探してエアコン前待機してる時もありました。

(この時の北陸+新潟県は台風によるフェーン現象でまさかの35度近くまであがっていた&三連休で人が沢山で開けたり閉めたりが激しく室内でもあまり涼しくなかった、、、)

 

屋外では、ミスト扇風機と共に頑張るライトくんが。

 

 

きょろきょろ

 

 

うろうろ

 

 

みょーん!

 

他の屋外組は、熱中症対策で寝室でした。

ちょっと安心です。

 

毎年9月の第三土曜日が国際レッサーパンダデーとのことで、訪問したのは日曜日でしたが、国際レッサーパンダデー仕様の展示も屋内展示場の休憩スペースにされてました。

 

 

来園者のキッズたちの素敵イラストと共にベーシックなレッサーパンダ知識と西山動物園に在籍してるレッパン写真が並びます。

 

そういえば、レッサーパンダってワイルドライフとかその手の番組でも取り上げられることってあまり無いよね。絶滅危惧種で、日本がシセンレッサーだと一番動物園で飼育されてるというのに。

 

ここの休憩スペースは、屋内展示にいる個体も動きかたによっては座って眺められつつ、自販機も完備されているので、通常日に行くならばゆっくりできそうです。

 

普段は、動物園坂下にある道の駅でレッパングッズを販売しているそうなのですが、いくつか国際レッサーパンダデーにちなんで、収益の一部がレッパンのために使われる応援グッズが販売してました。

 

ミンファちゃんのマグネット、缶バッチのそれぞれセット、西山動物園レッパンオールスターの卓上カレンダー、レッパンが描かれたTシャツが、私が伺った時は販売してました。後、缶バッチガチャガチャ。

坂下の道の駅の観光協会スペースで販売してたポストカード二種類と合わせて、私の購入品は以下。

 

 

電車の時間が迫っていたので、道の駅もさくっとしか見られなかったので、たぶんもっとレッパングッズあったと思います。

ちなみにここの道の駅は、食べ物も充実しており、道の駅のなかでもわりかししっかり道の駅です(伝われ)

 

西山動物園にレッサーパンダ目当てで行かれる人にこれだけは伝えておきたいのが!西山公園駅から行くと圧倒的登山になるので、西鯖江駅から道の駅挟んで足の悪い方やお子さん連れならエレベーター、そうでなくても階段の方が、良いです。

公式サイトで、西山公園駅が徒歩5分です~という言葉を信じて、西山公園駅から伺ったので、山2つ乗り越えることになりました、、、笑

 

山の頂上を繋ぐ橋からの景色は、なかなかに気持ち良かったですが、登山中人はいないし、矢印看板もほぼないし、びっくりするぐらい坂が急だしで、途中遭難したかと思って、道を映さないグーグルマップの現在地を頼りに歩いてました。

 

遠回り迂回ルートもあったっぽいのだが、探す時間も無かったので、直線強硬した私が一番悪いんだけどね。

 

帰りの西鯖江駅で撮影したレッパンベンチ。

 

 

西山公園駅と、西鯖江駅は、レッパンが沢山描かれてました。

 

福井鉄道は、一部の駅を除いて、無人駅なので券売機ではなく、電車内で整理券とって、降りる時にお金を入れます。乗り方は、公式サイトに分かりやすく記載アリ。

ちなみに、交通系ICカードも使えません。

そして、ここがトラップなのが、JR福井駅に隣接する福井駅があるけど、急行だと停まりません。鈍行に乗り換えるとなると、また乗車賃が発生します。急行駅から福井駅まで歩けなくはないけど(ロータリー見えてるし)同行者によっては大変なので、大人しく鈍行乗るか、時は金なりで乗車賃払いましょう。

 

 

この路面を走る感じ、旅行してる!って感じでよき。

 

あと、これはジョルダンへの愚痴ですが、武生駅から越前武生駅を5分で乗り換えは、そこそこに運動能力に優れてないと死にそうになります。

特急で降りるとホームをそもそも渡らないと改札に行けなく、改札出てから駅ビル的なビルを1つ越して、追加でちょっと行かないと越前武生駅に着かないので、5分乗り換えだと猛烈に走ることになる。

 

参考までに、出張先でアホやろと言われたこの日の旅程。

 

午前中、能登半島でお仕事→お昼七尾本線で金沢まで、乗り継ぎ20分待ちからのサンダーバードで越前武生駅(サンダーバード内でお昼ごはん)

乗り換え5分で越前武生→武生駅

武生駅→西山公園、のルートです。そこから夜19時半に金沢で夕飯予約していたのもあり、16時半の西鯖江駅福井駅乗り換えで18時半に金沢着です。

 

電車のつながり的には、越前武生駅乗り換えが良さそうですが、あまり乗り換えに歩けない方などがいるならば福井駅乗り換えが良いです。

 

締めに、金沢に行く度に予約必須で食べに行くJA全農さんが、運営しているコスパ良し能登牛の焼き肉屋さんのお肉写真で。(ちなみに、全国にある様々なJA運営のところは野菜やお米含めて食べ物の味はかなり良くて比較的リーズナブルなので迷ったら候補に入れるとよきです。)

 

初夏の北海道旅行①(初日)

青い池は本当に青かった!

6月中旬、札幌拠点に、旭山動物園富良野日帰り、二泊三日の旅行に行ってきました。

天気はギリギリまで雨予報が前日予報から晴れて、かなり暑くなる(本土よりはマシだけど)天候に。

⭐初日⭐

新千歳空港、朝8:30過ぎに到着。
飛行機は、コロナ対策か、イヤホンはCAさんに言わないと貰えない仕様です。自前持ってない方は注意かもしれない。あと、飛行機内の番組表とかもアプリだそうな。

新千歳空港についてまず始めに朝ごはん食べようと、ラーメンストリートに。

朝9:00から、お店によっては開店してくれ、今回は半ラーメンがあるということで弟子屈ラーメンさんにお邪魔しました!

半ラーメン、朝ごはんにジャストなサイズ感!!!!

それにしても美味しい。ここは味噌ラーメンが一番ではないけど、北海道=ラーメン、が1つとして入ってくる身としてはさくっと気軽にテーブル席で入りやすいお店で、このクオリティー一気に旅行気分を盛り上げてくれます。
ここの醤油ラーメン美味しかった、ご馳走さまです(同行者が味噌ラーメン頼んだので味噌も貰ったけど、やっぱり美味しかった)

空港で利尻のウニを宅配で頼んでから、二条市場に移動。
二条市場による前にホテルによったのだが、、JRの札幌駅→地下鉄の札幌駅は歩かないとダメなパターンなんだね。地図的には、てっきり電車乗るのかと。まあでも乗り換え難度が名古屋や、東京の新宿バリで無くて良かった。

JRの札幌駅からは徒歩だと30分くらいかかりそう(宿泊したANAコンチネンタルから15分とロビーの人には言われました)なので、地下鉄乗るか、タクシー拾った方が楽だと思います。二条市場。時刻表さえ合うならば、バスも良さそう。
地下鉄のっても歩くみたいだしね。まあ、札幌坂がないからのんびり歩くのも良いだろうけども。

同行者が足を怪我しており、往復は歩けないので、片道はタクシー拾いました。さすがに札幌は、流しのタクシーも多い。

時期はじめの花咲カニを試食&購入しつつ、にしんのお刺身を。ほっけとか、にしん的な足の早いお刺身はお寿司屋さんとか専門の居酒屋さんしかださないよ、とガイドブックなどにも出してる二条市場有名などんぶり屋さんに事前に教えてもらっていたのもあり、二条市場内のお寿司屋さんを予約し、伺いました。

ランチ限定の3000円の特選お寿司とにしんのお刺身、これまたとても美味しかったです。
しかもお寿司屋さんだから、握りのお米小さめで頼めるしね!!普通の土曜日のお昼だったからか、少し早めの時間だったからか、あんまり混んでることもなく、ゆっくりできました。

ちなみに、花咲カニは思ってたより安かった。これで、なにも言わずともおっちゃんが500円まけてくれて3300円やぞ。

カニだけ食べるなら1杯ずつだけど、1人分90グラムのウニを買ってたので、2人で1杯。
名前に負けず、花咲カニってとってもビジュアルが綺麗。そして、からが他のカニと比べると柔らかめ。

二条市場→テレビ塔→時計台→北海道テレビ→ホテル

というルートでのんびり午後散策しました。

テレビ塔行くまでに、小動物カフェ的なのもあったりとお洒落スポットも点在してる感じ。

テレビ塔、エレベーターが360度景色が見えてゆっくり昇るので、怖い人は怖いかも。そして、展望台も揺れる。あれは、風で揺れてた、、、んだよね、、?

時計台では、休憩できる場所が多く(自販機まである)とても助かりました。そして、クラーク像もいたので、北大とかクラーク像が置いてる有名な観光地まで行かなくてもクラーク像見れたのは、良かったです。
広かったり、遠いと、同行者の足を考えるとちょっとしんどいからね。手軽に見れると良いね。

北海道テレビは、同行者含め、水曜どうでしょうが大好きなので、売店しか入れないけど、行ってみたい!とのことでよりました。
ここの売店は、タリーズ(ドトールだったかも?)のレジと共通ってことで良いのかな。他でもレジ無かったしな、、?

夜は、ジビエ料理がどうしても食べたく、北海道庁舎が見えるレンガテラス1Fにあるプティサレさんに。
お邪魔したとき、予約で満席とスタッフさん言ってたので、予約必須です。Webからできる。そこそこ安くて、見た目お洒落で美味しいから仕方ないよね。

写真は、エゾシカ肉のステーキ。これまた大きいエゾシカの下にいるのはアスパラです。旬だものね、アスパラ。いやもうどっちがメインのステーキなのかわからない位にはどっちも美味しかったのよ。

エゾシカ肉って、さっぱりとした赤身肉。
弾力もほどほどにあって(でも柔らかい)、お肉が好きな人はみんな大好きだと思う。猪とかカンガルーとか食べてきたけど、エゾシカも臭み無いな。
料理がワイルド系ではないから余計に臭みが消えてた説もある。

ワインで有名な余市のブドウジュースなんてものもあったので、飲みました。何で、この手のワイン有名どころのブドウジュースってとても濃くて美味しいんだろうね。

朝から、だいたい食べてだらだらしてただけだけど。
基本的に東京大好き人間である私的に、オール在宅可能な職場だったら転職して、札幌に暮らしたいなと思うほどに、道路の幅とか雰囲気が大好きに。

コンビニも市街はそこそこあったし、利便性も悪くないけど、薬局が駅周辺しかなく、疲れるとすぐものもらいが出来る私は、次札幌行くならば目薬持参しようと心に決めました笑

【ゲーム感想(ネタバレなし)】十三機兵防衛団【Switch】

PS4でもプレイ済の大好き作品です( ´艸`)

(↑アフェリエイトはつけたところなので、つけてません)

 

<個人的評価>

総評 ☆☆☆☆☆(5/5)
ボリューム ☆☆☆☆(5/4)
シナリオ ☆☆☆☆☆(5/5)
プレイ難易度 ☆☆(5/2※難易度選択:易しい)
キャラ ☆☆☆☆(5/4)

 

<あらすじ>

アトラス×ヴァニラウェアが贈る 珠玉のドラマチックアドベンチャー Nintendo Switchに登場!

■ストーリー
過去・未来の時を超えて描かれる十三人の少年少女の群像劇 1985年、ある日突然隕石のように飛来してきた「怪獣」。 13人の少年少女たちは「機兵」と呼ばれる巨大ロボットに乗り、 繰り返される「破滅の運命」に時を超えて立ち向かう。

■ゲームシステム
日常に起こる事件から“破滅の運命"の真相を探求していくアドベンチャーパート「追想編」。 “機兵"に乗り込み怪獣と戦い、世界を守るバトルパート「崩壊編」。 「究明編」ではイベントアーカイブやミステリーファイルで物語の振り返りや考察が楽しめる。

Nintendo Switch版の特徴<お得なオールインパッケージ>
PS4版のDL豪華版特典「デジタル・シークレットファイル」& 先着購入特典「デジタル・アートワークス」が全部入り! 「デジタル・アートワークス」にはPS4版発売以降に描かれた 追加イラストも収録! パッケージ版は「描き下ろしリバーシブルジャケット」仕様!

<ゲーム内追加要素>Nintendo Switch版で新たに追加されたゲーム内要素
●兵装 「崩壊編」のバトルで使用可能な兵装を主人公一人につき2種類(計26種類)追加。 ※一部共通の兵装含む ●英語音声 ゲーム中のボイスに英語音声を追加。日本語/英語の音声切り替えが可能。

(引用元:Amazon Amazon | 十三機兵防衛圏 - Switch | ゲーム

 

 

●事前情報なしで体験いただきたいアドベンチャーパート

youtu.be

アマゾン含めたどんなレビューでも言われてますが、とりあえず事前情報なしで体験版なり遊んでもらって、大丈夫そうならそのまま最後まで切り抜けてほしい、アドベンチャーパート。

 

ヴァニラウェア作品が大好きだからより思う…というのは否定しないけど、ノベルゲーとして考えると、普通に良作。神作。

群像劇が大丈夫な人ならば、問題なくオススメできる作品でした。

13人分のお話が、リンクしていたり、パズルピースを当てはめていくかのようなシナリオは、確かにプレイ中にもどうなってたっけ?となることもあるけど、お見事でした!

 

根本的なシナリオがハッピーではないので、完全なハッピーエンドかと問われると個人的には微妙なところです。しかしながら、登場人物から見ると、綺麗にハッピーエンドになりますし、「希望」がある最後なのでハッピーエンドの分類になるのかな。

(このあたりに触れてしまうと、ネタバレになってしまうので、あまり深くは…)

 

SF要素をがっつり入れつつ、登場人物みんな恋愛させて、基盤の舞台は昭和レトロって要素盛り込みすぎです。。。

 

途中、シナリオが追いきれなくなっても、アーカイブになっている迷宮編ですべて整理できますし、登場人物の1人がほぼすべてを話してくれるルートがあるので、大丈夫かと。

 

●アドベンチャーパートと密接なバトルパート

 

私も、最初はなんで令和にもなって、戦闘グラ(アニメーション)があまりないバトルパートなんだ?と思ってました。いくら移植とはいえ、少しはなんとかできたやろと。

 

ただ、これアドベンチャーパートでも語られてたけど、昭和のゲームが元なので、アニメーションがあまりないバトルパートが確かに大正解ではある。

 

そして、特に終盤のバトルは、ほぼほぼアドベンチャーパートと密接(バトルパートの断片セリフの裏側がアドベンチャーパート)なので、ぶつ切り作業感も薄いです。

 

難易度選択は、カジュアル~ストロングまでの3段階。

ゲームで躓くようなストレスを感じたくない(下手なだけ)私は、カジュアル一択で戦闘してました。1戦ごとに難易度選択も可能なので、ユーザーにとても親切かと思います。

 

カジュアルならば、よっぽどでなければ、負け知らずです。

とりあえず、困ったときはセントリーガン配置して、インターセプター打って、シールド貼ってれば、敵の数でびっくりするラストバトルだって怖いものはない。

 

 

●全体的にとてもバランスの良い作品でした!(総論)

 

 

迷宮編はあけきれてませんが、エンディングまで28時間ちょっと。

ノベルゲーとして一般的なボリュームだったと思います。

 

シナリオと戦闘も程よく進めていかないと先に進めないため、どちらかをやり残してしまう…ということもないです。また、基本的にはプレイに迷うこともない(主人公ごとのルート分岐はあるけど、厳密には1本道)ですし、そんなにゲームが得意な人でなくても楽しめる設計だったと思います。

ヴァニラウェア作品って、難易度さえ下げれば、オーディンスフィアもだけど、ボタン連打でいけてしまうようなレベルで簡単になるのでゲームが苦手な人でも本当にエンディングまでたどり着けてしまう…ありがたい…><)

 

男の子もグラフィックだけでなく、内面もかっこいい子が多いし、女の子もただ守られるだけよりは、前線に出てしかも足手まといにならないので見ていて安心できます。

 

恋愛要素も、そもそものベースが「何周しても君と必ずめぐり合って君との約束を果たす」的な感じではあるので…

だからか、「性格的に別人として処置されてもやっぱり君を好きになる」だったり、「機械になってしまった自分も君が好きだから死ぬまで君を守り抜くけど、君自身は、今の身体のある自分に託す」とかなかなかにエモい恋愛が多い

 

個人的好きカプは三浦くんと、南ちゃん。十郎くんまわり、井出さんと如月さん。

どのカップルにも言えるけど、皆さん幸せになってほしい。

 

アドベンチャーパートの主人公ごとのルートも、テンポよく「to be continue」となるため、隙間時間でも遊べます。

シナリオが少しでも気になる方は、ぜひとも事前情報なしでプレイしていただければと自信をもってオススメできる作品です!